大阪・泉州・和泉市・黒鳥町
インテリア
内窓・二重サッシ
オーダーカーテン・オーダーカーペット
リフォーム
アロエベラジュース
キリム・ギャッペ・ライオンラグ
トライバルラグ・遊牧民の絨毯の
PATAPATAMAMAです。
はい!!!でも、メチャクチャ干してまいりましたw
私としては、最高の1日の始まりです
昨日もお天気で後ろ髪をひかれる思いで、
泣く泣く、仕事に出かけた私・・・(洗濯しときたかっただやけど・・・)
子供たちはそれぞれ、もう悲しいかな個別に・・・
お兄ちゃんは、勉強があるので、寮からも戻ってきませんでした。。
そして、美帆は、アルバイト・・・からの空手女子の集まりに・・・
香世は、土曜日から、お友達のお家にお泊り・・・
理紗は、友達と、プールへ・・・
そして、可愛い末っ子も、友達と、プールへ・・・
大きくなったなぁぁぁと思います。。。
手がかからなくなって、楽なんやけど・・・さみしい・・
まっ!!私の勝手なわがままな気持ちやけどなっ!!
そして、その末っ子の大悟は、朝OPENの10時からプールへ・・
「ママ、友達に塩おにぎりあげたらな・・・」
「お前のお母さんのおにぎりおいし過ぎるっ!!て言うてたで」・・・
と、大悟に言われました。。
ここだけの話・・・
ホンマに、料理が苦手で、いつまでたっても、上達しない、
私・・・洗濯はすきやからなんぼでも、するで

で、ほめられたのが、塩おにぎり!!!
ん・ん・ん・ん・ん・微妙っw
まっ!!でも、大悟に
「とりあえず、ほめられたんやから、素直に喜びや!!」って
言われました
そして、本題です。。。
かなり、焼けてしまった大悟・・・
今までは、私が一緒にいてのプールが多かったので、
日焼けにも気を配れたんですが・・・
「ママ、背中、痛いし、肩も痛い!!」と・・・
裸になっても、海パンはいてるみたいでした。。。
「あんまり、焼き過ぎたら、皮膚がんになるで!!」
なんて、軽く言ったら、「えっ
、がんになるん??」 「はよ、言うといてよぉぉぉ・・俺、いややぁぁぁ」って笑
お風呂は、もちろん、水のシャワーでした。。。
我が家では、必ず、このような日焼け・・・
火傷、切り傷などは、これを塗ります。
あっ!虫刺されにも・・・
アロエベラの液汁83%も配合されているゼリー
中身は、こんな感じに黄色っぽく透明
昔からアロエは医者いらず・・って言いますよねw
アロエベラは数多くの作用を持っていますが、
それらの作用は、アロエベラに含まれる成分が渾然一体となって働くことで起こります。

例えば「アロエはやけどに良い」とよく言いますが、
やけど(重度のものではなく1-5段階のうち2程度までのもの)をすると、
皮膚に赤い斑点やむくみなどが生じます。
そこにアロエベラの葉肉部(ジェル)を塗ると局部の発熱は収まり、
サルチル酸が局部の炎症を抑えます。
続いて、ビタミンC、多糖体、糖蛋白が皮膚の細胞を活性化し、
コラーゲンの合成を高めます。
その後、免疫を調整する成分が皮膚を修復し、再生させます。
このように、いろいろな成分が線維芽細胞に相乗的に働きかけ、
最終的にやけど(炎症)が治るのです。
と、説明されています。。。
私も、もう、娘たちほど、若くはないから・・・・・・
いくらすっぴんとはいえ、気は遣うようになりました。。
この、ゼリーは化粧水として、毎日使用してます。。
クレオパトラも愛したと言われるアロエベラには、
「潤いを保つ働き」、「ひきしめる働き」、「コラーゲンを合成する働き」など、
肌に良いと言われる働きがたくさんあります。
例えば、女性なら誰でも気になるお肌の「シミ」や「黒ずみ」。
紫外線(B波・UVC)を浴びると、
表皮の一番下の基底層にある色素細胞(メラノサイト)の中で
黒色系のメラニン色素が作られます。
これは紫外線が真皮に届かないようにするための防衛手段なのですが、
このメラニン色素こそが、シミや黒ずみの正体です。
アロエベラに含まれるアロエシンやその関連化合物は
メラニン色素を作るチロシナーゼの働きを抑えます。
チロシナーゼが働きにくくなれば、
メラニン色素ができにくくなりますので
、シミや黒ずみが沈着しにくくなります。
うちの子供たちも、私たち夫婦も、外からはこのゼリーをしようして、
内側からは、このアロエベラのジュースを愛飲してます。。。
「西森さんて、いつみても元気やな!!」って言われますが、
この、アロエのおかげなんですよね

(若くて、きれいやね!!って言われるには
もっともっと、飲まなあかんなっ!!)
料理が苦手な私には、栄養素を簡単に取れるこのアロエベラジュースは
本当に強い味方なんです。。。
ほんの少しだけでも、身体に入れるだけで、46の必須栄養素が
簡単にとれる!!!
すごないですか???
そう、思うと、簡単で安いです!!
気になるぅぅぅって方は・・・いつでもどうぞ!!
パタパタママ
TEL:0725−46−4868 まで
和泉市黒鳥町3-3-45
メールアドレス info@patapata-mama.com
posted by patapata-mama at 14:37|
Comment(0)
|
美容と健康